PTAの会長!?先日、末娘が通う中学校の来年度のPTA会長を引き受けることにしました。(^_^;)
いやいや、これは大変な役を引き受けてしまいました!!
入学式・卒業式の挨拶、体育祭や親善ソフトバレー大会、役員会、あらゆる場面で何かしゃべらなくてはなりません。
今でこそ営業もやっていますが、もともとは人見知りなもので・・・┐('~`;)┌
まあ、中学校は子供3人もお世話になっていながら特に役もやってこなかったし、末っ子なので最後に何かお役に立ちたいなあ、とは考えていたのですが、まさかこんな大役をお願いされるとは!!
選考委員さんが8人で家にお話しにやってきました。
その前日に連絡を受けていたので丸1日考えました。
はじめは断るつもりにしていましたが、PTA会長なんてなりたくてもなれるもんでもないし、普段子どもたちには「チャンスがあれば何でもやってみなさい。やらないよりやった方が人間的に必ず成長するから。」なんて言っている手前、お父さんがやらないわけにはいかないかなと・・・。ましてや学校のことだし・・・。
σ(^◇^;)。。。
そして選考委員さん8人の中に、2年前に小学校の会長をお願いに行ったお父さんがいて、「また一緒にやろらよ。(和歌山弁)」と言われて、それを断ることができるだけの理論整然とした理由もないので・・・。
その場で引き受けることにしました!!
まあ、どんなことになるやらわかりませんが、やると決めたら楽しんでやりたいと思います。
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
スポンサーサイト