fc2ブログ

六川ファーム web店長HIROが奔走中!! (旧 上門園)

六川(むつがわ)ファーム web店長 HIRO のブログです。農園の様子や日々思うことなどを気ままにお伝えしようと思います。

【2016年産 六川の恵みかん】出荷開始です!!

【2016年産 六川の恵みかん】出荷開始です!!



この時期にみかんのお知らせができるなんて!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

極早生みかんのゆら早生が終了して、これから早生、中生と続いていきます。



2016年の六川の恵みかんについて、栽培担当の上門孝年に語ってもらいましょう!!

栽培担当の上門孝年
<六川の恵みかん 栽培担当:上門孝年>


今年の夏は近年にない干ばつと猛暑で、ちょっと樹勢の弱いみかんの樹は枯れてしまうほどでした。( ̄○ ̄;)

この干ばつの影響で夏には異常なほど糖度も上がっていたのですが、その後の9-10月の高温・長雨のため、味的には例年並みまでになってしまいました。(T_T)

ただ酸切れが比較的いいので、食べやすいみかんだと思います。(^_^;)

現在、畑では鳥獣被害の対策に追われています。美味しいのか当園の畑ばかり狙われるので頭の痛いところです。
。。。(〃_ _)σ∥

なんとか皆さんに美味しいみかんを食べてもらいたいですね。


2016年産の六川の恵みかん
<2016年産の六川の恵みかん>


続いて収穫の様子です。

収穫の様子(AKIRA)
<AKIRA>

収穫の様子(SEIMA)
<SEIMA>




今年は酸切れが良くて食べやすいみかんのようですね。

HIRO個人的にはもう少し酸味があってパンチの効いたみかんの方が好きですが、今年の天候では致し方ないところか?


この【六川の恵みかん】、僕の知る限りでは、福井県(ハニーさん、Aコープイーザさん)、石川県(カジマートさん)、大阪市(ビッグビーンズさん)、群馬・関東(ファームドゥさん)、あと中国地方にも出荷されています。

お店によっても多少違いますが、こんな感じのラベルでパック詰めされていると思われます。

ノーワックスみかんしおり
<ノーワックスみかんしおり>

お店で見かけたら、ぜひ一度お試しください。


では、今年のみかんをどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m


※【六川の恵みかん】はホームページでの販売はしておりませんが、お店が近くにない時などメール等でお問い合わせください。










スポンサーサイト