fc2ブログ

六川ファーム web店長HIROが奔走中!! (旧 上門園)

六川(むつがわ)ファーム web店長 HIRO のブログです。農園の様子や日々思うことなどを気ままにお伝えしようと思います。
月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 

六川ファーム【六川の恵みかん】の11/8の様子

六川ファーム【六川の恵みかん】の11/8の様子

今年は10月の高温・多雨に悩まされています。
昨年産と比べるとマイルドな味になりそうです。


2013年産の六川の恵みかん
<2013年産の六川の恵みかん>


11/8時点での状況は、この時期の味で比較すると、昨年よりは落ちるが、一昨年よりは美味しい。

和歌山では11月上旬まで例年にない気温高で、色づきが2週間程度遅れている。(T_T)

今後の晴天が続き、朝晩グッと冷え込むと、色づきも味も良くなる予定。

ただ、10月の高温・多雨により、酸切れと玉伸びは良い。
⇒ 食味良好で酸っぱい!!と感じるみかんはほぼない。(^_^)v

ですので、酸味の苦手な方は今年のみかんの方が美味しく感じるかもしれませんね。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


色づきの悪いみかん
<色づきの悪いみかん>



六川ファームのみかんのこだわり

・例年よりも農薬を1回減らしました。減農薬に努めています。

・肥料は魚粉のぼかし肥料を中心に、有機90%以上。

・同じ糖度ならコクがあって美味しく感じるみかんです。

・ノーワックス、除草剤を使わない草生栽培です。

草生栽培の畑
<草生栽培の畑>


ごあいさつ

今年はみかんにとってはあまり良くない(はっきり言って悪い)気候で、当園のみかんにしては今一つかな?と思っていましたが、何とかここまできた!!という感じです。

みかんのサンプルをもって、市場の仲卸さんをまわっていますが、今のところなかなか好評です。

今週寒くなるのでこれで色づきも進んでくれたら・・・、と期待しています。

出荷予定日はこれも色づき次第となりますが、11/27(水)か11/29(金)頃となっています。

どうぞ、今年の六川の恵みかんをよろしくお願い申し上げます。

(六川ファーム 代表 上門孝年)


六川の恵みかんと上門孝年
<六川の恵みかんと上門孝年>


空まで続く(?)みかん畑
<空まで続く(?)みかん畑>



【六川の恵みかんのお問合せ先・ご注文先】

 六川ファーム TEL:0737-32-2926 FAX:0737-32-5888

 (ご希望の方には当園のDMを11月下旬に送らせていただいております。)

 メールでのお問合せもお待ちしております。m(__)m

 なお、みかんのホームページでの販売は諸事情(?)により控えさせていただいております。

 お手数をおかけしますが、どうぞご了承ください。










スポンサーサイト