fc2ブログ

六川ファーム web店長HIROが奔走中!! (旧 上門園)

六川(むつがわ)ファーム web店長 HIRO のブログです。農園の様子や日々思うことなどを気ままにお伝えしようと思います。

上門園の【木成り八朔】の出荷が始まりました!!

ついに木成り八朔の出荷が始まりましたので、収穫の様子と合わせご報告いたします。


2月は相次ぐ寒波の襲来に、凍害をかなり心配していました。
毎日天気予報とにらめっこ。
栽培担当の上門孝年によると、一部に被害のある八朔が見受けられますが、大きな被害はないとのこと。
つまり、相次ぐ寒波に耐えた、

【ど根性木成り八朔】

ということでしょうか?

正直、もう何度も今年も凍害でダメかと思いましたが、耐えに耐え、しかも3月の下旬まで樹に成らしたおかげで、

●苦味がほとんどない

●平均糖度は12度くらい

●酸切れがよい

なかなか美味しく仕上がりました。

まあ、当園としてはいつもはもっと美味しいですが。
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

木成り八朔の収穫の様子
木成り八朔の収穫の様子

木成り八朔の収穫の様子2

今年も美味しくなった【木成り八朔】
今年も美味しくなった【木成り八朔】


***************<今年の木成り八朔のお客様の声>****************
来るなり開けて、食べました。待ち焦がれていた美味しさを堪能しました。
この春、いちばんの幸せな時を過ごしました。
このように美味しく育てるにはどれだけの手間が掛るのかと、改めて日ごろの丹精の結果と感謝いたします。
今後とも、大変でしょうが作り続けてください。
木成り八朔のファンとして毎年食べられるように願っています。
                          (東京都 M.M様)
***************<今年の木成り八朔のお客様の声>****************

***************<今年の木成り八朔のお客様の声>****************
木成り八朔、甘くて、八朔の独特の歯ごたえがとてもおいしいです。
すっぱいのがきらいな1歳の娘も、この八朔は「ちょうだい、ちょうだい」とよってきました!
おいしいはっさく、ありがとうございました。
                        (神奈川県 A.M様)
***************<今年の木成り八朔のお客様の声>****************


木成り八朔の栽培担当の上門孝年夫婦
木成り八朔の栽培担当の上門孝年夫婦です!!
「今年は美味しい木成り八朔をお届けします。ぜひ食べてみてください。」





ここで、最大のピンチだった2/18の様子です。

2/18の雪は、和歌山ではめったにないほどの降り方で、一瞬にして畑も真っ白になってしまいました。
しかし、その雪も30分ほどでやんで、すぐに晴れ間が・・・。

2/18和歌山ではめったにない吹雪が!!

でもすぐに晴れ間が出てきました!!

雪化粧の木成り八朔!!

雪化粧の木成り八朔に太陽の光があたり、みるみる雪が解けていきました。
このまま夜に突入したらヤバいところでした。(^_^;)





ということで、今年の木成り八朔をどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m



スポンサーサイト