fc2ブログ

六川ファーム web店長HIROが奔走中!! (旧 上門園)

六川(むつがわ)ファーム web店長 HIRO のブログです。農園の様子や日々思うことなどを気ままにお伝えしようと思います。

今季の柑橘の出荷が終了しました!!

今季の柑橘の出荷が終了しました!!


2020年10月からの『ゆら早生みかん』から始まり、本日『ノーワックス八朔』がようやく終了しました!!

約半年間でしたが、これで今季の柑橘の出荷が終了です!!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

なんだかホッとしたような、ちょっと寂しいような・・・。(^_^;)

出荷が始まる前は「今年の味はどうかな?」「売れるかな」

出荷中は「注文は間違いないか」「お客さんの反応は?」

などなど、気の休まる暇はありません。


それがようやく終了・・・

と思ったら今度は『八朔ジュース』に『むつがわデコジュース』が始まります。

このコロナ禍では得意?の試飲販売もできません。

こんなに美味しいジュース、どうやってお客さんに知ってもらえるのかな?

そうこうしているうちにギフトのチラシ作り、夏になると摘果が始まり、あっという間に『ゆら早生』の収穫・・・。

こうしてHIROの一年はバタバタと過ぎていくのでした・・・。 


まあ、今日は一人静かに自分に乾杯です。(^_^)v

なんだかんだと毎年楽しませてもらっています。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

スポンサーサイト



[ 2021/04/15 15:13 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

ホームページの常時SSL化

ホームページの常時SSL化


この度遅ればせながら当園のホームページの常時SSL化が完了しました。

なかなか長い道のりでした。σ(^◇^;)。。。


常時SSL化とは?

まずSSLとは、インターネット上でのデータの通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐ仕組みのことです。

SSL化されたウェブサイトは、URLの頭が「http」から「https」となり通信の暗号化が保証されます。

そしてホームページの一部だけ暗号化するのではなく、全てのページを暗号化することで、インターネット環境におけるセキュリティリスクに対抗し、ユーザにとって安全なウェブサイトを構築する。

これがホームページの常時SSL化です。




もともと当園のホームページでは、個人情報を扱うショッピングカートのみをSSL化しておりましたが、世の中の情勢により、ホームページまるごと常時SSLを検討しているところでした。

ところが5月下旬のこと、もともと契約していたサーバー管理会社のミスにより、ショッピングカートが使えなくなるという状況になってしまいます。

お中元シーズン間近に!?w(☆o◎)w ガーン

これを打開するために、まずはショッピングカートをとりあえず使えるようにして、それに伴い17年ほどお付き合いしてきたサーバー管理会社をあきらめ、サーバー移転・ドメイン移管、常時SSL化と進めてきたのでした。

お盆期間もありましたので、3ヶ月ほどかかりました。(^_^;)

新しいサーバー管理会社の担当者からは、一度にやろうとせず、ひとつずつ確実にやっていきましょう、と言われていましたし、通常の業務もやりながらでしたので、まあそんなものでしょう。( ´∀`)ヵヵヵ



このブログもSSL対応に設定していますので、これで全ての常時SSL化が完了です。

ホームページをご覧の皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m





[ 2019/08/28 15:16 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

まもなくお中元のお知らせを発送します!!

まもなくお中元のお知らせを発送します!!


ただ今ようやくお中元のお知らせ(DM)の印刷発注しました!!

昨年よりも2週間遅れです。(^_^;)

印刷終わって発送するまで約1週間くらいでしょうか?

もう少々お待ちください。m(__)m



八朔ジュース


それにしても2019年産の八朔ジュースは本当に美味しいですね~。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

当園の取引先の方から、東京の大手町にあるフレンチ『Yaoyu』さんにこの八朔ジュースを卸しているとご報告いただきました。

『Yaoyu』さんは2019年版ミシュランの星を獲得しているお店だそうです。

うれしいですね~。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


実はこんな感じで密かに?業務店卸が多くなっています。

これほどの八朔ジュースは他にはないとの話をよくいただきます。(^_^)v


一昨年は同じくらいの原材料で11月くらいまであったけど、今年はちょっと早めになくなりそう!?



清見オレンジジャム


こちらも2019年産が在庫僅少です。

とりあえず、12本入りケース・3本セットを終了しています。

みかんジャムやジュースと一緒にお買い求めください。m(__)m



なんだかお知らせっぽくなってしまいました。(^_^;)






[ 2019/06/13 14:09 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます。

2019年 あけましておめでとうございます!!


2019年の初日の出
<2019年の初日の出>



皆様、新年あけましておめでとうございます。m(__)m

毎年近所の山に登って家族で初日の出を見に行くのですが、今年は雲一つない空に、それはそれはキレイな初日の出でした。

ここ10年ではピカいちだったと思います。(^_^)v


この空のように晴れやかに、さわやかに、澄んだ心でこの一年やっていきたいですね。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m




また、1/4~1/7は子供たちのスキー合宿の引率に行っています。(^0_0^)

山の中で携帯の電波も繋がりにくいところですので、お問合せ・発送業務は1/8からとなります。

子供達も自分もケガなく帰ってくることが目標です。(^_^;)





[ 2019/01/04 11:10 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

ミスチルライブ2018和歌山《10/20》に行ってきました!!

ミスチルライブ2018和歌山《10/20》に行ってきました!!



ミスチルの和歌山ビッグホエールでのライブ行ってきました!!

もう最高!! 

さすがのパフォーマンスでしたね。

興奮しすぎてやっぱり今回も声がガラガラになってしまいました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



今回のビッグホエール、真ん中に花道?がありました。

2階スタンド席のやや後方だったのですが、花道の先まで来るともう桜井君の顔までバッチリ見えました!!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

中学校の文化祭の合唱で歌う子供の顔よりも近くで見えたかも!?



ボーカルの桜井君は年齢でいうと僕より三つ下なのですが、いやいや若いですね~。

途中で走ったりしながら20曲以上歌っていましたが、とてもアラフィフとは思えません。(^_^;)

今回のライブで歌った曲、新しいアルバムの中にも入っていた【皮膚呼吸】という歌の前に桜井君が言っていました。

「もう若くはないけど、まだまだ僕らにも伸びしろがあるんじゃないか」って。



なんか、めちゃめちゃシンクロしてしまいました。

もう50年くらい生きていると、だいたい自分のやれる範囲は把握できていて、それどころか体力の低下に伴ってその範囲は狭まることも時にはあります。

でも、心の中のどっかに自分はまだまだやれる、それこそ、まだ伸びしろがあるんじゃないか?

って思ってたりして。

脱サラする前の若い頃は、桜井君はサラリーマンでもないのになんで俺の気持ちがわかるんだろ?

なんて思ってたりもしましたが、それは今も変わらないということですね。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


和歌山ビッグホエールと記念撮影
<和歌山ビッグホエールと記念撮影。ライブ前でドキドキしていました。>


ツアートラックと記念撮影
<ツアーのトラックと記念撮影。ライブにTシャツとタオルは必須です。>





ミスチルやっぱすげーよ!!
<ライブ終了後の興奮した様子のHIRO(^_^;)>

おまけの待ち受け画像1
<チケット購入者限定。おまけの待ち受け画像1>


おまけの待ち受け画像2 なんと座席番号付き!!
<おまけの待ち受け画像2 なんと座席番号付き!!>


ということで10/20(土)のミスチルライブ、和歌山ビッグホエール、2B3列の方に限り全商品10%引きとさせていただきます。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


僕の隣と斜め前は妊婦さんで、さらに1列目には小さな子供を連れた親子が何組かいましたね。

あのブロックはファミリー席だったのかな?

これで注文が来たら奇跡的ですね~。(^_^;)



もうすぐ、今期の柑橘の出荷が始まります!!

ミスチルのおかげでエネルギーは120%!!

ミスチルの皆様、和歌山へまたのお越しを心よりお待ちしております。m(__)m





《ネタバレ注意!!》 ライブの様子や和歌山のミスチル歓迎ぶりがわかります。
(JRの職員さん、good jobですね~)

⇒ ミスチルライブ2018和歌山《10/20》セトリと1日目の感想【重力と呼吸】

⇒ ミスチルライブ2018和歌山《10/21》セトリと2日目の感想【重力と呼吸】


[ 2018/10/24 13:19 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)